学生の活動の様子

佐久島黒壁塗り

佐久島黒壁塗り

こんにちは!cccです🚂 愛知県西尾市にある離島・佐久島での黒壁塗り活動に、CCCから1~3年の学生8人が参加しました。     まず、西尾市役所 佐久島振興課の方から、黒壁塗りの…

CCC×健康栄養学科 下呂市小坂地域連携プロジェクト

CCC×健康栄養学科 下呂市小坂地域連携プロジェクト

こんにちは!cccです🚂 2025年1月22日(水)に、下呂市役所で小坂地域連携事業の活動報告会がおこなわれました。当日は、CCC学生団体「ポレラ」のメンバー2名と食健康科学部健康栄養学科高清ゼミの4…

コラボメッセ

コラボメッセ

こんにちは!CCCです🚂 CCC主催イベント「コラボメッセ」を開催しました。 当日は、本学CCC学⽣団体28団体のほか、他⼤学の学⽣団体5団体、企業・⾏政機関・NPOなどの学外連携団体34団体が集まり…

「CCC Home Coming Day」を開催

「CCC Home Coming Day」を開催

こんにちは!CCCです🚂 CCCで活動をおこなってきた卒業生をお招きし、今のCCCの活動の様子や互いの近況を報告しました。     当日は、36名の卒業生に加えて、CCC発足に携わ…

「なごやエシカルフェア☆2024」にccc学生団体が出展

「なごやエシカルフェア☆2024」にccc学生団体が出展

こんにちは!cccです。 名古屋市主催「なごやエシカルフェア☆2024」に、本学ccc学生団体の「エコのつぼみ」と「サイクルdeエシカル」が共同でブースを出展しました。 このイベントは「エシカル消費」…

SDGs AICHI EXPO

SDGs AICHI EXPO

こんにちは!cccです🚂 愛知県国際展示場にて、企業や自治体、学校などさまざまな団体がブースを出展する「SDGs AICHI EXPO 2024」が開催されました。 本学CCCからは学生団体「エコのつ…

SDGsワークショップマルシェ

SDGsワークショップマルシェ

こんにちは!cccです🚂 長久手市2号公園にて、本学CCCの学生たちと、参加する子どもたちがSDGsの大切さについて一緒に学ぶ「SDGsワークショップマルシェ」を開催しました。   &nbs…

CCC学生団体「エコのつぼみ」竹炭の消臭袋づくり

CCC学生団体「エコのつぼみ」竹炭の消臭袋づくり

こんにちは!cccです。 CCC学生団体「エコのつぼみ」がトヨタ自動車株式会社トヨタボランティアセンター様と連携し、竹炭の消臭袋づくりをおこないました。     「エコのつぼみ」は…

中日SDGsフェアにcccの学生が出展

中日SDGsフェアにcccの学生が出展

こんにちは!cccです🚂 中部地方の企業や大学がSDGsに関わる取り組みを発表し、参加者にSDGsへの理解を促す「中日SDGsフェア」にCCC学生団体「きらきら☆したら」と「らぶ♡やお」が出展しました…

「SDGs将来世代創造フォーラム2024」にCCCの学生が出展

「SDGs将来世代創造フォーラム2024」にCCCの学生が出展

こんにちは!cccです🚂 産官学連携によるWell-beingな未来を考える場の創出を目的とした「SDGs将来世代創造フォーラム2024」において、CCCとしての出展に加え、アサヒユウアス株式会社様の…

学生の視点で設楽町の地域活性化に貢献

学生の視点で設楽町の地域活性化に貢献

愛知県設楽町の地域活性化とPR活動をおこなう「きらきら☆したら」は、設楽町田峯区民運動会に参加。学生が企画した「オリジナル玉入れ」を実施し、運動会を盛り上げました。地域と交流を深めながら、学生の視点か…

CCC学生団体「tASUkeai」の学生が1日警察官

CCC学生団体「tASUkeai」の学生が1日警察官

こんにちは!cccです🚂 CCC学生団体「tASUkeai」は、愛知県警察と連携し、防犯の啓発活動に力を注いでいます! 今回は「tASUkeai」の学生5名が一日警察官委嘱式に臨んだ後、パトカーに乗っ…

Copyright © AS University. All Right Reserved.