「SDGs将来世代創造フォーラム2024」にCCCの学生が出展

こんにちは!cccです🚂
産官学連携によるWell-beingな未来を考える場の創出を目的とした「SDGs将来世代創造フォーラム2024」において、CCCとしての出展に加え、アサヒユウアス株式会社様の出展ブースでの活動に学生が参加しました。
 

 
アサヒユウアス(株)様のブースでは、普段から環境啓もう活動をしている学生2名が、
子どもたちによる「森のタンブラーお絵描き教室」の体験サポートと参加者に対する内容紹介のプレゼンテーションをおこないました。

 


 

CCCからは、学生団体「ポレラ」と、社会福祉法人TUTTI様の活動をサポートする「TUTTIチーム」が参加し、合同でブースを出展しました。

 


 

「ポレラ」は、岐阜県下呂市小坂町の活性化に取り組む団体で、小坂町の名所やえごま油の紹介、お絵描きのワークショップやクイズを用意しました。
「社会人、高校生、小学生など年代によって興味を持つポイントが違うため、それぞれに合わせた内容になるよう心掛けました」と世代にあわせて社会課題を知っていただくことができました。

 

 

「TUTTIチーム」は、名古屋市名東区でさまざまな障がいがある方の就労支援をしている社会福祉法人TUTTI様の紹介や、就労支援施設で働く方々が製造しているハーブカレーの販売をおこないました。
ハーブカレーは「TUTTIチーム」のメンバーがハーブの選別にも関わった製品であり、ハーブの効能や、自家栽培であること、さらには実際に自分たちがTUTTIの方々と触れ合った経験談を交えながら、幅広い世代の方々に伝えました。

さまざまな企業の方との交流で得た発見や気づきを、今後の活動にも生かしてきたいです。

Copyright © AS University. All Right Reserved.