こんにちは!cccです🚂
CCC学生団体「tASUkeai」は、愛知県警察と連携し、防犯の啓発活動に力を注いでいます!
今回は「tASUkeai」の学生5名が一日警察官委嘱式に臨んだ後、パトカーに乗って特殊詐欺や自動車盗への注意喚起をおこないました。
長久手市立北小学校防犯少年団の子どもたちに向けた防犯教室では、「つみきおに」をテーマにグループワークをおこないました!
「つ/ついていかない」
「み/みんなといつも一緒」
「き/きちんと知らせる」
「お/大きな声で助けを呼ぶ」
「に/逃げる」
学生オリジナルの「『つみきおに』ワークシート」をもとに、どんな行動をすると自分自身や友達の安全が守れるのか、子どもたち同士が話し合い、積極的に発表しました。
防犯教室の後は、愛知県警察の方から自転車に乗るときのルールやヘルメットの正しい付け方などのお話を聞き、交通ルールが命を守るためにあることを改めて学びました。
今後も、防犯や交通安全のための情報をより多くの人に伝えていけたらと思います!